積み木はおもちゃのなかでも定番であり、奥深く、多くの知育効果が得られるおもちゃとして注目されています。
この記事では、プレゼントとしても最適な積み木の選び方やおしゃれでおすすめの積み木など、積み木について徹底解説します。
積み木は家族みんなで楽しめる人気のおもちゃ
積み木は定番のおもちゃとして古くから愛されていますが、今も人気が高いのには理由があります。
積み木は、子どもが楽しんで遊べるおもちゃであり、デザインも良いものが多いので、プレゼントとして贈られることが多いです。
小さい子どものおもちゃとして年齢を選ばず遊べることから、プレゼントにしやすいのが人気の理由に挙げられます。
また、積み木がもたらす効果や積み木の遊び方、丈夫さも嬉しいポイントでしょう。
ここからは、積み木が人気の理由について詳しく見ていきます。
積み木がもたらす知育効果
0歳から遊べるのが積み木の魅力です。
0歳ではまだ積み木を積み上げられない赤ちゃんも多いですが、積み木のブロックを握ったり持ったりするだけでも、指先のトレーニングになります。
徐々にブロックの上にブロックを積むことができるようになり、積み木を掴んで積み上げて崩すだけでも子どもは大喜びします。
ただ遊んでいるだけの動作が、さらに指や手の感覚を養ってくれます。
また、積み方や並べ方は自由であり、思い思いに形を作れるので、創造力や集中力が自然と育まれていきます。
積み木で遊んでいると、どうしてもうまく積み上げられないときがやってきます。
それは悪いことではなく、自分でバランス良く積み上げる方法を失敗しながら考えるようになり、バランス感覚を養ってくれる効果が期待できるのです。
諦めることもあるかもしれませんが、もう一度やってみようというチャレンジ精神や我慢強く繰り返す忍耐力なども育まれることでしょう。
また、アルファベットが描かれている積み木であれば遊びながら英語の勉強をすることができます。
様々な知育効果をもたらしてくれるのが積み木であり、おすすめの知育おもちゃです。
積み木は昔からあるおもちゃの一つですが、現在はその知育効果なども注目されており、子どものファーストトイとして選ぶ方も増えています。
丈夫で永い間使え、遊び方も様々であることも人気の理由の一つです。
この記事では、積み木の遊び方や知育効果につ[…]
積み木にはシンプルなデザインだけでなく、ひらがなや数字、アルファベットが描かれたものなどさまざまな種類があります。
そのなかでも特にアルファベットが描かれた積み木が人気なのは、積み木が持つ知育効果に加えて、小さいときからアルファベットに触れ[…]
ママさんやパパさんも一緒に遊べる
赤ちゃんから遊べる積み木なら、ママさんやパパさんでも一緒に遊べます。
ママさんやパパさん、兄弟やお友だちと一緒に積み木で遊ぶ時間は、お子さんにとって共同作業をする時間にもなり、協調性やほかの人と作る連帯感などを身に付けることにもつながります。
一緒に積み木で遊ぶことで親子の会話が増え、親子間のコミュニケーションにもなるでしょう。
丈夫で永く使える
積み木は丈夫な木でできているものが多いため、子どもが多少乱暴に扱ったところで壊れる心配もありません。
そのため、積み木は小さいときから永く使ってもらえるおもちゃとして人気です。
ただ、片付けをしないとなくなってしまうことはあるので、片付けをする練習の機会を与えてくれるおもちゃとしてもおすすめです。
積み木によっては、水で濡らした布などを使って手入れができるものもあり、清潔な状態を保つことができます。
永く使っていくためにも、丁寧に大切に、手入れしながら使っていくことも徐々に教えてあげましょう。
積み木の対象年齢は何歳から?
積み木の対象年齢は幅広く、「6ヶ月以上」や「1歳以上」、「1歳半以上」などの対象年齢を設けている商品が多いようです。
木でできた積み木は対象年齢を1歳以上に設けていることも多いですが、布など柔らかい素材でできた積み木は赤ちゃんが触っても安全であることから、対象年齢は低めに設定されています。
対象年齢に満たない赤ちゃんでも、ママさんやパパさんが積み木を積み上げる動作を目で追って楽しむことができるでしょう。
さらに、積み木の対象年齢には上限が設けられていないことがほとんどです。
幼い頃には作れなかったものが成長するにつれ作れるようになるので、いつまでも飽きることなく永い間遊んでくれるでしょう。
積み木は子どもに人気のおもちゃですが、商品を見ると対象年齢などが設定されており、積み木ごとにそれぞれ書かれている年齢が違います。
この記事では、積み木はいつから遊べるのか、積み木の対象年齢やおすすめの積み木を紹介します。[…]
積み木には遊び方がたくさん
積み木の遊び方はいろいろあります。
0歳であればただ触ったり振ったりするところから始まり、質感や重さ、触り心地などで感覚を学び、同時に指先のトレーニングにもなります。
ママさんパパさんや、兄弟が積み木を積み上げ、音を立てて崩れる姿に刺激を感じて喜ぶ赤ちゃんも多いです。
また、なかには音が鳴る積み木もあり、赤ちゃんにはラトルとして使うこともできるでしょう。
1歳にもなると、1人で積み木を積み上げるようになり、自分で考えてどうしたらうまく積めるのか失敗を繰り返しながら学んでいきます。
2歳を越えると、積み木の形からイメージして乗り物や食べ物に見立てて遊ぶようになります。
さらに、積み木だけでなくぬいぐるみやお人形、車のおもちゃ、おままごとセットなどと組み合わせた想像遊びが広がるようになり、表現力や語彙力などが成長していきます。
3歳以上になると積み木が持つ三角や四角、円柱などの形から、もともとある車などを作ったり、まったく新しい想像上のものを作ったりと、子どもが持つ自由な発想力を育てていくことにつながります。
また、色が付いている積み木と組み合わせることで芸術性が磨かれていく時期です。
積み木で遊ぶことで様々な力が育まれ、子どもの成長が身近に感じられるおもちゃと言えるでしょう。
積み木の選び方は?
積み木には多くの種類の商品が販売されています。
どの積み木を購入したら良いのか、選び方はどうしたら良いのか、悩む方も多いでしょう。
ここからは、積み木を選ぶ際のポイントを紹介します。
口に入れても安全な素材
積み木は赤ちゃんのときからプレゼントすることが多く、赤ちゃんも興味津々で積み木を触ります。
赤ちゃんはおもちゃを口のなかに入れようとすることも多いため、積み木に使われている素材が口に入れても安全なものを選ぶようにしましょう。
積み木は木でできており、加工などが施されているので怪我などの心配もなく安心して使えますが、プラスチックなどが素材に使われているものは注意が必要です。
赤ちゃんから使うことを考えて作られている商品がほとんどですが、購入前にはしっかりと素材を確認しましょう。
また、色が付いている積み木は、口に入れても大丈夫な無毒性水性塗料などを使っている積み木を選ぶようにしてください。
握りやすいサイズ
素材も選ぶポイントになりますが、同時にサイズについても選ぶときにチェックしておくと良いでしょう。
積み木は商品によってその形や大きさは様々であり、目安として「基尺」というサイズが決められています。
良い積み木はどのブロックもこの基尺が整っていて、積み上げても高さが合うようなサイズになっています。
しかし、基尺がそろっていても、ブロックが大きくて赤ちゃんには握れないという商品もあります。
赤ちゃんにも遊んでもらえるように選ぶのであれば、赤ちゃんの手でも持ちやすい大きさのものを選ぶのがおすすめです。
また、手で握れることを意識しすぎて細かいブロックが付いているものを選ばないように注意しましょう。
口に入れられる大きさだと誤飲をする恐れがあるため、赤ちゃんに贈るのは避けたほうが良いです。
収納しやすい
積み木によっては収納ボックスなどが付いているものもあります。
ボックスの中に積み木が収まっているので、元に戻すだけで簡単に片付けが完了します。
このようなものであれば積み木をまとめられるので収納もしやすく、片付けさえしていればなくなることもありません。
また、子どもに片付けを学んでもらうためにも、収納のしやすさは大切です。
絵に沿って片付けができるような積み木も販売されているので、選ぶときの基準にしても良いでしょう。
積み木は何歳になっても楽しめるおもちゃとして人気ですが、積み木をどうやって片付けるべきか悩んでいる方も多いのではないでしょうか。
できれば積み木をお子さん自ら片付けてくれると良いですね。
この記事では、積み木の収納のコツや、積み木の収納にお[…]
おしゃれなデザイン
最近の積み木はおしゃれなデザインのものが増え、子どもが喜ぶデザインというだけでなく、インテリアとしても飾れる積み木が人気になってきています。
温かなイメージのある木目で、積み上げた形が可愛いものや、カラーリングされていて華やかな置物になるものなどがあり、遊んでいないときは飾っておくだけでおしゃれなインテリアにもなります。
そのため、メーカーやブランドもおしゃれなデザインの積み木を作り、その数が増えています。
積み木を選ぶ際のポイントとして、おもちゃとしてだけでなくおしゃれなインテリアとしても使えるという点に注目するのも良いでしょう。
積み木は赤ちゃんや子どものおもちゃとして選ばれることが多く、知育効果などにも大きな期待が寄せられています。
さまざまなデザインのものがありますが、そのなかでもパステルカラーのカラフルな積み木は特に人気が高いです。
なぜパステルカラーのカラフ[…]
生産国や安全基準
日本製の積み木は信頼がおけるものが多く、安全面でさまざまな配慮がされています。
そのため、積み木を選ぶ際には日本製かどうかを確認してみるのもおすすめです。
また、国産以外にもヨーロッパ安全基準「CEマーク」を取得しているものなど、その安全性の高さが証明されてるものを選ぶのも良いでしょう。
積み木は出産祝いやファーストトイなどに選ばれることが多く、たくさんの人々に愛されています。
赤ちゃんや幼い子どもが使う場合がほとんどであるため、できれば安心安全なものを選びたいところです。
積み木の生産国はさまざまですが、なかでも日本製のも[…]
積み木は子どものおもちゃとしてよく選ばれます。
積み木を掴んで持ち上げられる年齢になってからプレゼントされるものだと思われがちですが、赤ちゃんから遊べるおもちゃでもあるのです。
この記事では、赤ちゃん用の積み木を選ぶ際の注意点や、赤ちゃんに[…]
おしゃれでおすすめの積み木6選
積み木の選び方をいくつか紹介しましたが、子どもが遊べてインテリアにもなるようなおしゃれなものを選びたいと考える方も多いのではないでしょうか。
ここからは、おしゃれでおすすめの積み木を特徴とともに6つ紹介していきます。
coccole story ここりー(amanoppo)
ここりーは、遊ぶための積み木とは違う使い方をすることができます。
ボックスの中には、365日や身長、体重などを表せる数字のブロックに、Day(日)やHappy(幸せ)などの英字ブロック、星や王冠をイメージしたブロックなど全部で9種類の積み木が入っています。
これらを組み合わせて並べることで、誕生日や記念日などを作ることができ、子どもと一緒に写真を撮って記録として残せる積み木となっています。
いつものように積み木を積み上げたり並べたり崩すことで知育効果を得ながら、成長記録を残すために使うことができます。
また、数字が書かれているので、大きくなれば数字の勉強にも使えます。
さらに、カレンダーとしても日常的に使えるので、永く使えるのもポイントです。
付属品としてリーフレットが付いてくるので、手形や足形といった成長日記がつけられるおすすめの積み木です。
音いっぱいつみき(Ed.Inter)
音が鳴るのが特徴的な積み木です。積み木として遊べるだけでなく、積み上げたり並べたり、崩したり振ったりするたびに心地良い音が楽しめます。
積み木によっては中身が見えるので、鈴やビーズの動きを目で追えるようになっています。音だけでなく、積み木のなかで動くものに子どもは夢中になるでしょう。
また、音が鳴るけど中身が見えない積み木もあり、何が入っているんだろう、どんな動きをしているんだろうと想像力を養う効果も期待できます。
積み木としてだけでなくラトルとしても使えることから、プレゼントにおすすめの積み木です。
つみきのいえ(Ed.Inter)
優しい色合いが可愛らしい積み木です。日本の職人が一つひとつ手作りしていて、国産の塗料と安全性の高いワックスを使っているので、口に入れても安心です。
遊ぶなかで様々な刺激を与えてくれて、子どもの成長を促すだけでなく、温かな木の感触を感じながら、楽しく片付けまですることができるケース付きになっています。
また、この積み木はヨーロッパの安全基準であるCEマークを取得しています。
CEマークとは、ヨーロッパ連合(EU)加盟国が定めた基準にすべて適合した商品に表示することが許されるマークです。
このマークがないとEUのなかでは商品を流通させてはいけないという厳しいルールになっているので、基準をクリアできるほど安全性が高い商品と言えるでしょう。
ケースに入れてもおしゃれなデザインとなっており、遊んでも飾っても良い積み木としておすすめです。
森のリングタワー(Ed.Inter)
35種類の遊び方ができると話題の積み木が、この森のリングタワーです。
幼児教室監修の遊び方ガイドが付いており、様々な工夫をして遊ぶことができます。
3種類に色分けされた輪っかと傘のようなブロックがセットになっており、飲み込まないようにサイズが工夫されていて、口に入れても安全な塗料が使われています。
また、輪っかを通す3本の棒はゴムで土台とつながっていて、力が加わると倒れる安心設計です。
水洗いはできませんが、布巾で汚れを取ることができるので清潔に保つこともできます。
北欧風の家をイメージした温かみのある色合いなので、インテリアとしてもおしゃれな積み木です。
デザインつみき(Ed.Inter)
白木積み木をメインにアクリルなどの素材の違うブロックなど、13種類の積み木が41ピースも詰まったボリューム満点の積み木セットです。
なかには音が鳴る積み木もあり、素材の違いで触り心地も変化して創造力が膨らみます。
また、持ち運び用のタイヤと紐が付いた木製のボックスに収納することができ、パズルのように楽しみながら片付けできるでしょう。
積み木も収納ボックスもおしゃれなのでインテリアにもなり、安全な塗料や染料を使っているので、赤ちゃんにも安心してプレゼントできます。
carry me(dou?)
パステルカラーで優しいカラーリングが可愛いデザインの積み木です。
ブロックの形は、丸や三角、四角、長方形などいろいろな積み木が詰まっています。
温かみのあるデザインなので、遊んでいると夢中になるのはもちろんのこと、使っていないときはインテリアとして部屋に飾っておくのもおすすめです。
箱はキャリーケースになっていて持ち運びが簡単なので、ケースを引っ張って大人気分を楽しみながら遊ぶことができます。
また、40ピースものたくさんの積み木が入っていても、ケースが大きくないので邪魔にならず、部屋の一角にすっきり収納できるのも嬉しいポイントです。
ケースの中に描かれた絵に沿って収納すれば、飛行機のデザインが完成するので片付けの時間まで楽しむことができます。
積み木は子どものおもちゃとして人気の商品の一つですが、遊ぶためだけでなく知育効果を期待できるおもちゃとしても注目されています。
しかし、積み木は種類が多くあり、どの積み木を購入したら良いのか悩む方もいるのではないでしょうか。
この記事では、[…]
積み木は子どものおもちゃとして親しまれていますが、最近はおしゃれな積み木も多く、インテリアとして使う方も増えています。
この記事では、インテリアとしても最適なおしゃれで人気の積み木を紹介します。 目次 […]
積み木は遊びながら成長できるおもちゃ
積み木はおもちゃとしてはシンプルですが、遊び方は豊富であり、子どもの自由な発想で遊べる素敵な知育おもちゃです。
0歳から遊べて、成長するにつれて様々なことを学び、子どもが持つ力をどんどん伸ばしてくれます。
また、インテリアとしても使えるのは、ママさんやパパさんにとって嬉しいポイントではないでしょうか。
ぜひ、お子さんのプレゼントや出産祝いの候補として積み木を検討してみてください。