男の子の出産祝いにおすすめのプレゼントは?人気ランキングトップ10

男の子の出産祝いにおすすめのプレゼントは?人気ランキングトップ10

赤ちゃんが無事に産まれたことを祝って贈る出産祝いは、さまざまな種類があってどれを選んだら良いか迷ってしまう方もいるでしょう。 

そこでこの記事では、出産祝いとして喜ばれる定番の贈り物をランキングで紹介します。

贈るときに気を付けることや選ぶときのポイントも合わせて解説するので、ぜひ参考にしてください。

男の子の出産祝いを贈る際に確認すべきポイントやマナー

男の子の出産祝いを贈る際に確認すべきポイントやマナー

ここでは、男の子の出産祝いを選ぶ際のポイントやマナーを紹介します。

出産祝いの金額相場はどのくらい?

出産祝いの予算の相場は、相手との関係によって変化します。
関係ごとの相場は、次の通りです。

関係性 金額(相場)
兄弟・親戚 10,000円~30,000円程度
友人 3,000円~10,000円程度
職場の上司 5,000円~10,000円程度
職場の同僚・部下 3,000円~5,000円程度
知り合い 3,000円~5,000円程度

場合によっては、友人同士や職場の方同士、複数人でお金を出し合い連名で出産祝いを贈ることもあります。

その場合は、1人当たり2,000円~3,000円が目安となります。

関連記事

出産祝いは、無事に赤ちゃんが産まれたときに贈ります。
一般的に出産祝いとして贈るものは、出産祝い金やベビーグッズなどですが、相場は関係性や付き合いの深さによって、それぞれ金額の差が生じます。
初めて出産祝いを贈る場合、金額の相場や、どのよう[…]

IMG

出産祝いを贈る前に性別を確認する

産まれる前に性別を確認していても、出産後に違う性別だったということがあるかもしれません。

産まれるまでは、男の子か女の子か性別が確実に分かるわけではないので、産まれてから確認するほうが間違いないでしょう。

性別が分からないうちに出産祝いを準備する場合は、性別問わず使えるデザインのものを選んでおくのがおすすめです。

名入れの出産祝いは特別感がある

「出産祝いの贈り物に赤ちゃんの名前が入っていてうれしかった」というママさんやパパさんの声は多く、贈り物に赤ちゃんの名前を入れるケースも多いです。

渡す前には、名前に間違いがないかを必ずチェックしましょう。

なかには「他人に赤ちゃんの名前を知られたくない」と思う方もいるため、名入れをするアイテムは、自宅で使うものなどに限ったほうが無難かもしれません。

出産祝いを贈るタイミング

出産祝いを贈るタイミングは、ママさんが産後1週間程度は入院している場合が多いため、出産後7日から1ヶ月の間で渡すのが良いでしょう。

また、出産祝いは直接訪ねて渡すか、郵送かのどちらかになりますが、いずれの場合でも訪問する日時や郵送先の住所・到着希望日時を、前もって相手に確認しておきましょう。

郵送する際の宛名は、ママさんの名前を記入してください。

プレゼントにお祝いの気持ちをつづったメッセージカードを添えると、より「おめでとう」の気持ちがママさんに伝わることでしょう。

関連記事

友達や職場の方に赤ちゃんが生まれてお祝いを贈るとき、心のこもったメッセージがあると良いですよね。
どんな内容を書くのかなんとなく想像はつくものの、いざ書こうとすると手が止まってしまったり、書くときに気を付けたほうが良い点があるのか頭を抱えて[…]

IMG

男の子への出産祝い、ラッピングはどうしたら良い?

出産祝いの贈り物には、誰から贈られたのか分かりやすいよう「のし」に自分の名前を記入しておくこともあります。

また、のしの代わりにリボンラッピングで贈るなど、のしをアレンジしたラッピングも増えてきています。

郵送する場合は、配送中にのしが傷付くことがあるため、のしを付けた贈り物を包装紙で包む「内のし」でラッピングするようにしましょう。

関連記事

出産祝いにのしを付ける場合は名前を書き方、使うのしの種類など決まったマナーがあります。
相手に失礼がないように贈るために、書き方のポイントや注意点を知っておきましょう。
この記事では、のしに書く名前の書き方や出産祝いに使うのしの特徴などを紹[…]

IMG

2人目、3人目におすすめの出産祝いの選び方

2人目以降を出産したママさんに、どのような出産祝いを贈ろうか迷ってしまうという方もいるのではないでしょうか。

2人目以降の出産祝いは、1人目と差が付くことがないよう、同額のものを選ぶようにしましょう。

1人目と一緒に遊べるものや、おそろいで楽しめる服・小物などがおすすめです。

【男の子向け】出産祝いにおすすめのアイテム人気ランキング

【男の子向け】出産祝いにおすすめのアイテム人気ランキング

ここからは、男の子の出産祝いにおすすめのアイテムをランキング形式で10パターン紹介します。

ぜひ参考にしてみてください。

男の子への人気の出産祝い①:布絵本

男の子への人気の出産祝い①:布絵本

さまざまな仕掛けが楽しめる布絵本は、出産祝いとして人気を集めています。

生後~2ヶ月の視覚がはっきりしないうちは、音や手触りが楽しめるもの、周囲のものを目で認識できるようになる生後3~5ヶ月頃は、好きな動物やキャラクターが登場するもの、言葉を理解できる1歳以降は、数遊びや指遊びなど知育要素が含まれるものがおすすめです。

子どもと一緒にお出かけすることが多いママさんには、ストラップが付いている布絵本が人気です。

ベビーカーやママさんのバッグに付けることができ、子どもがぐずってしまったときにすぐにあやすことができます。

また、布絵本とセットになっている積み木がセットになったギフトセットも販売されています。

積み木には知育効果があり、触ったり転がしたり、積み上げたり、それを崩したりすることで、子どもの五感の発達を促します。

数字やアルファベットがプリントされている積み木を選べば、遊びながら文字を覚えることができ、英語の勉強にもなるのでおすすめです。

男の子への人気の出産祝い②:おもちゃ

聴覚や視覚、触覚などの子どもの五感を刺激するおもちゃも人気です。

子ども用のおもちゃには対象年齢が記載されているため、子どもの年齢に合わせたおもちゃを選ぶようにしましょう。

視覚がはっきりしないうちは、音が出たり、鮮やかな色が使われていたりするおもちゃ、周りのものを目で認識できてきたら、触って楽しめるおもちゃを贈るのがおすすめです。

子どもがおもちゃを舐めたり口に入れてしまっても大丈夫なように、舐めても安全な素材や、飲み込めない大きさのものを選ぶと良いでしょう。

また、パズルや積み木で好奇心や想像力を刺激することで、知能の発達にも役立てられるかもしれません。

男の子への人気の出産祝い③:タオル

男の子への人気の出産祝い③:タオル

お風呂上がりに使うバスタオルや、お出かけ中に汗やよだれを拭くミニタオルなどは、実用性が高くいくつあっても困らないため、出産祝いにぴったりです。

子どもの肌は大人の肌より薄く乾燥しやすいため、汗や蒸れにとても敏感です。

そのため、通気性と保湿性を兼ね備えた、ガーゼやコットン、パイル素材が使われているものを選ぶと良いでしょう。

大きいサイズのタオルなら、掛け布団やシーツ、おくるみの代わりとしても使えます。

また、バスタオルだけでは物足りないという方は、積み木などのおもちゃが一緒になったギフトセットもおすすめです。

タオルのフードにリボンや動物の耳が付いたものであれば、実用性だけでなくかわいらしさも備えており、お出かけの際のおしゃれを楽しめるでしょう。

男の子への人気の出産祝い④:ベビー服

男の子への人気の出産祝い④:ベビー服

ベビー服は、人気の出産祝いの一つです。

ベビー服を選ぶときは、サイズと季節感にも注目しましょう。

ベビー服のサイズは生後3~6ヶ月くらいは60~70、6~12ヶ月くらいは70~80が目安となっていますが、新生児はサイズの変化が早いため、すでにママさんパパさんでベビー服を準備している場合もあります。

そのため、出産祝いでベビー服を贈る場合は、比較的永い期間使えるよう大きめの70~80を選ぶのがおすすめです。

赤ちゃんが産まれた季節も考慮して、暖かい春や汗をかきやすい夏に贈る場合は、通気性の良いもの、肌寒くなる秋や空気が乾燥する冬には保温性のあるものを選びましょう。

また、ロンパースやコンビ肌着など、さまざまな種類のベビー服が詰まったギフトセットも販売されています。

コンビ肌着とは、丈が長く股下にスナップボタンが付いている肌着のことです。

赤ちゃんは汗をかいたり、ミルクを吐き戻したりして1日に着替える回数が多くなるので、コンビ肌着もセットになった出産祝いを贈れば、ママさんやパパさんの手助けになるでしょう。

関連記事

出産祝いに服を贈る際には、いくつかの注意点があります。
赤ちゃんの体重によってサイズが異なりますし、生まれた季節によって適した素材も変わってきます。
またベビー服には多くの種類があるため、どんな服があるのか知っておくとスムーズに選べるでしょ[…]

IMG

男の子への人気の出産祝い⑤:ぬいぐるみ

好奇心が強い赤ちゃんには、さまざまな遊びに使えるぬいぐるみがおすすめです。

子どもの遊び相手になってくれるだけでなく、一緒に写真などに収めれば、子どもが成長していく様子がより実感できるでしょう。

ぬいぐるみを抱きしめたり、口に入れたりしたときに部品などを誤飲してしまう可能性があるため、なるべく部品が大きめで取れないものを選ぶようにしてください。

出産祝いにぬいぐるみを贈るなら、積み木もセットになったギフトセットを選んでみてはいかがでしょうか。

ぬいぐるみと一緒に、おままごとなどさまざまな遊びを楽しむことができるでしょう。

男の子への人気の出産祝い⑥:授乳用ライト

授乳用ライトは夜間の授乳時のナイトライトとしてだけでなく、インテリアとしても活用することができます。

充電式のコードレスのものもあり、持ち運べてどこでも使えるため、コードに引っかかったりする心配がありません。

また、触っても熱くないLEDが使われているものや、柔らかいシリコン製など安全面に配慮したものもあります。

シリコン製のものを選べば取り外して洗うこともできるため、衛生面でも安心です。

また、授乳ライトは寝室のナイトライトにも使えるので、赤ちゃんの睡眠グッズと一緒にプレゼントするのもおすすめです。

例えば、通気性が良いスリーパーは夏はサラサラと、冬は暖かな着心地のため、赤ちゃんが心地良い眠りにつけるでしょう。

男の子への人気の出産祝い⑦:トレーニングシューズ

子どもの初めてのたっちとあんよを手助けするトレーニングシューズも、出産祝いにぴったりです。

靴底が滑りにくい仕様になっていたり、柔軟性があるため指先の動きに合わせてしっかり曲げることができたりと、子どもが歩きやすいようさまざまな工夫が施されています。

なかには洗濯機で丸洗いできるものもあるので、汗をかいたり汚れてしまったりしても清潔に使い続けることができます。

また、積み木がセットになったトレーニングシューズのギフトセットも販売されています。

積み木はインテリアとしても使えるので、成長記録として写真撮影をしているママさん、パパさんにもおすすめです。

男の子への人気の出産祝い⑧:食器

男の子への人気の出産祝い⑧:食器

赤ちゃん用の食器も出産祝いの定番の贈り物で、主に木製、プラスチック製、陶器製、シリコン製のものがあります。

素材ごとの特徴から、相手のライフスタイルなどに合わせて選んでみましょう。

木製

木製は、熱を伝えにくい自然素材です。

変色や変形を防ぐために、使ったらすぐに洗う必要があるので、家での食事に適しています。

プラスチック製

プラスチック製は軽くて割れにくいので、子どもでも安心して扱いやすいでしょう。

一方で、軽いためほかの素材と比べて安定しにくく、傷が付きやすいというデメリットもあります。

陶器製

陶器製は、電子レンジや食洗器にも対応している素材です。

重いため落とすと割れやすいですが、小さい頃から食器(もの)を大切に扱う意識を持つことにつながるでしょう。

シリコン製

シリコン製は滑りにくく、落としたり叩いたりしても壊れにくいですが、匂いや色が移りやすいという点もあります。

仕切りがあるプレート皿や、食器とマットが一体型になっているベビー食器などを選ぶと、片づける手間を省くことができるでしょう。

関連記事

出産祝いの食器を選ぶ際には、いくつか押さえておきたいポイントがあります。
赤ちゃん目線、さらにはママさんパパさん目線で贈り物を選べば、子育てがより楽しくなるでしょう。

IMG

男の子への人気の出産祝い⑨:食べ物

男の子への人気の出産祝い⑨:食べ物

食べ物も出産祝いとして人気を集めており、素材にこだわった食べ物を選べば、体力を回復したい出産後のママさんにも喜ばれるでしょう。

食べ物のなかでもお出汁は、ママさんパパさんがもらってうれしいという声が多いアイテムの一つです。

お出汁は、子どもの味覚を育てる食べ物としても適しており、栄養満点なため離乳食作りでも活躍します。

また、化学調味料や保存料などが使われていないものや、母乳と同じくらいのグルタミン酸が含まれているものもあります。

粉末状になったお出汁を選ぶと、調理がしやすいので忙しいママさんやパパさんに重宝されるでしょう。

食べ物は季節問わず贈れるほか、賞味期限が長く設定されているものも多いので、出産祝いだけでなくちょっとしたギフトにもおすすめです。

男の子への人気の出産祝い⑩:ママさん・パパさん用ギフト

出産祝いと言えば、子どもが使うものを贈るというイメージを持つ方もいるかもしれませんが、出産を終えたママさんやパパさんへのギフトを贈るのも良いでしょう。

例えば、スキンケアができるコスメセットや、ほっと一息つけるティーセット・スイーツ、手軽に食べられる少し贅沢なレトルトセットなどもおすすめです。

また、ミストやハンドソープなど日用品を贈れば、ママさんやパパさんだけでなく子どもも一緒に使うことができるでしょう。

お酒やコーヒーなどが苦手な方もいるので、食べ物を贈る場合は、カフェインやアルコールが入っていないか確認し、相手の好みに合ったものを贈るようにしましょう。

男の子の出産祝い、相手が笑顔になるものを見つけよう

男の子の出産祝い、相手が笑顔になるものを見つけよう

今回は、男の子の出産祝いにおすすめのギフトや、ギフトを選ぶコツをご紹介しました。

出産祝いにおいて、実用的なものを選ぶのはもちろんのこと、相手がうれしくなるようなものを選ぶことも大切なポイントです。

今回紹介したギフト選びのポイントやマナーを押さえながら、出産祝いの準備を進めてみてはいかがでしょうか。

出産祝いに関する詳しい記事はこちら

WRITER