女の子の出産祝いにおすすめのプレゼントは?人気ランキングトップ10

女の子の出産祝いにおすすめのプレゼントは?人気ランキングトップ10

出産祝いは、赤ちゃんが無事に産まれたことを祝って贈ります。実用性が高いものや赤ちゃんに必要なものを贈りたいけれど、何を選んだら良いか迷ってしまいますよね。

この記事では、出産祝いとして喜ばれる定番の贈り物をランキング形式で紹介します。

選ぶコツやマナーについても紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

女の子向け出産祝い、選び方のコツは?

女の子向け出産祝い、選び方のコツは?

女の子の出産祝いはどんなところに注目して選べば良いのか分からないという方に、まずは選ぶポイントや注意点を紹介します。

女の子への出産祝いを贈るときのポイント

女の子への出産祝いを贈る際は、次のポイントに気を付けると良いでしょう。

出産祝いを贈るタイミング

出産祝いは、出産後7日から1ヶ月の間で渡すのがちょうど良いタイミングとされており、基本的に出産前に渡すのを控える方も多いです。

郵送する場合は、ママさんと赤ちゃんが退院しているかどうかや到着希望日時を確認し、宛名をママさんの名前で送るのが一般的です。

直接訪ねて渡すなら、事前に訪問日時を連絡し、相手の負担にならないようあまり長居はせずに祝いの品を渡しましょう。

出産祝いのラッピングやメッセージカード

慶事の贈り物のため「のし」を付けることも多いですが、黒いペンで贈り主が分かるように自分の名前を記入し、郵送する場合は配送中にのしが傷付いてしまわないよう、内のしで送りましょう。

また、のしの代わりにリボンでラッピングされたものやメッセージカードを添えるのもおすすめです。

贈り物と一緒にお祝いの言葉をつづったメッセージカードを添えれば気持ちがより伝わるほか、ママさんへねぎらいや体調を気使う言葉を書くことで出産を無事終えた安心感をより感じられるでしょう。

関連記事

出産祝いにのしを付ける場合は名前を書き方、使うのしの種類など決まったマナーがあります。
相手に失礼がないように贈るために、書き方のポイントや注意点を知っておきましょう。
この記事では、のしに書く名前の書き方や出産祝いに使うのしの特徴などを紹[…]

IMG

実用的なもの・消耗品がおすすめ

実用的なものや消耗品は相手の好みに左右されにくく、どれだけあっても困らないため出産祝いに選ばれることが多いです。

例えば、タオルやガーゼ、靴下などの使用頻度が高いものは、洗い替えのストックがあれば便利なだけでなく、洗濯の負担も減らしやすくなるでしょう。

関連記事

出産祝いを贈りたくても、どのようなものを贈れば良いのか悩む方も多いのではないでしょうか。
ママさんやパパさん、赤ちゃんがもらってうれしいのはもちろん、実用的で使いやすさにもこだわったものを選びたいですよね。
この記事では、使いやすく実用的な[…]

IMG

大きめサイズのプレゼントは注意が必要

出産祝いにベビーベッドやベビーカーなどサイズの大きい育児アイテムを贈る場合は注意が必要です。

2つ以上必要になることは少なく、収納に困ることもあるほか、赤ちゃんによって必要な機能性やママさんパパさんのこだわりがある場合も考えられるため、贈る際は事前に確認しておくと良いでしょう。

流行に合わせたグッズを探してみる

最近では知育玩具やブランドアイテムを贈る方も増えています。

知育玩具は、何でも口に入れてしまう赤ちゃんのことを考え安全性を重視して作られており、かじることで歯の成長を手助けするものや、音が鳴るものなど、さまざまな種類があります。

ほかにも、ブランドアイテムは天然素材を使ったものや高い機能性が備わったものなど、ブランドならではのこだわりが詰まったアイテムを展開しているため、ぜひチェックしてみてください。

出産祝いの平均予算は?

出産祝いの予算の相場は、相手との関係性で異なります。
関係性ごとの相場は次の通りです。

関係性 金額(相場)
兄弟・親戚 10,000円~30,000円程度
友人 3,000円~10,000円程度
職場の上司 5,000円~10,000円程度
職場の同僚・部下 3,000円~5,000円程度
知り合い 3,000円~5,000円程度

友人同士や職場の人同士、複数人でお金を出し合い連名で出産祝いを贈るケースもあります。
その場合は、1人当たり2,000円~3,000円が目安です。

関連記事

出産祝いは、無事に赤ちゃんが産まれたときに贈ります。
一般的に出産祝いとして贈るものは、出産祝い金やベビーグッズなどですが、相場は関係性や付き合いの深さによって、それぞれ金額の差が生じます。
初めて出産祝いを贈る場合、金額の相場や、どのよう[…]

IMG

【女の子向け】出産祝いにおすすめのアイテム人気ランキング

【女の子向け】出産祝いにおすすめのアイテム人気ランキング

ここからは、女の子向けにはどんな出産祝いが人気なのかランキング形式で紹介していきます。

10パターン紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

女の子への人気の出産祝い①:布絵本

女の子への人気の出産祝い①:布絵本

読むだけでなく触っても楽しめる布絵本は、出産祝いとして人気があります。

布で作られているため、落としたり振り回したりしても壊れにくく、口に入れて汚れた場合も手洗いでき、耐久性と衛生面どちらもこだわりたい方におすすめです。

カラフルな動物や植物を見て楽しめるほか、音が鳴ったり、鏡が付いていたりとさまざまな仕掛けも備わっているため、赤ちゃんの五感を刺激して遊ぶことができます。

また、積み木と布絵本が一緒になったギフトセットも人気です。

積み木は、つかんだり積み上げたりすることで集中力やバランス感覚、創造性の発達を促す効果があるほか、まだ積み上げることが難しい赤ちゃんでも指先でつまんだり握ったりすることで手先の器用さが育まれます。

また、数字や英語が印字されていて日付などが表現できる積み木もあり、子どもが成長したら勉強に、使わないときは置きカレンダーとして活用することができます。

女の子への人気の出産祝い②:タオル

女の子への人気の出産祝い②:タオル

タオルは実用性が高く、いくつあっても困らないため出産祝いに選ばれやすいアイテムです。

乾燥しやすく汗や蒸れに敏感な赤ちゃんの肌には、通気性と保湿性を兼ね備えたガーゼやコットン、パイル素材のタオルがおすすめです。

さらにフード付きのタオルであれば、入浴後の赤ちゃんをおくるみのように暖かく包んだり、成長して歩き回るようになってもすぐに頭からすっぽりとかぶせることができ、湯冷めを防ぎやすくします。

フード部分にうさぎやくまの耳、リボンなどのワンポイントが付いていれば、実用性だけでなくかわいらしさもあり使うのが楽しみになるでしょう。

また、バスタオルは結婚祝いやそのお返しとして選ばれることも多く、出産予定の方やお子さんがいる方であればギフトセットも人気です。

積み木などのおもちゃとセットになったギフトはオリジナリティのある贈り物としておすすめです。

女の子への人気の出産祝い③:ベビー服

女の子への人気の出産祝い③:ベビー服

ベビー服はよだれやミルクの飲みこぼしなどで汚れやすく、できるだけ洗い替えが必要なため、もらってうれしい出産祝いの一つです。

ママさんパパさんが自分たちでは買わないような上質な素材やデザインの凝ったものなどを選びたいところですが、どのサイズが良いか、着られるようになる時期はいつかなど、判断が難しいアイテムでもあります。

例えば、着丈やウエストが調整可能なものはある程度成長しても着用でき、サロペット型ロンパースであればインナーを変えることで通年着ることができるため、サイズや贈る時期に悩むことも少なくなるでしょう。

また、ベビー服だけでなくスタイも汚れやすいアイテムの一つで、ベビー服と一緒に贈る方も多いです。

赤ちゃんの首に優しい素材を使用しているのはもちろん、名入れ刺繍が入れられるものなら、その赤ちゃんだけの特別なスタイになり、永く愛用してもらえるでしょう。

そんなベビー服とスタイを一緒に贈りたい方は、名入れサービスも付いたギフトセットもチェックしてみてください。

関連記事

出産祝いに服を贈る際には、いくつかの注意点があります。
赤ちゃんの体重によってサイズが異なりますし、生まれた季節によって適した素材も変わってきます。
またベビー服には多くの種類があるため、どんな服があるのか知っておくとスムーズに選べるでしょ[…]

IMG

女の子への人気の出産祝い④:布おもちゃ

女の子への人気の出産祝い④:布おもちゃ

初めてのおもちゃにおすすめなのが、柔らかく肌触りの良い素材で作られた布おもちゃです。

布おもちゃは、軽く柔らかい作りのため落としたりぶつけたりしても怪我をしにくく安全性が高いほか、持ち運びのしやすさも魅力の一つです。

握ったり引っ張ったりして遊ぶのはもちろん、音が鳴る仕掛けが備わっているものは、産まれたばかりの視覚がはっきりしない赤ちゃんでもラトルの代わりとして楽しむことができます。

積み木や、ラトルとボールが一体化したもの、輪投げなどさまざまな布おもちゃがあり、種類によって仕掛けもデザインも異なるためいくつかセットにして贈るのも良いでしょう。

また、出産祝いに布おもちゃを贈るなら、積み木なども一緒になったギフトセットを選んでみてはいかがでしょうか。

布と木製のおもちゃのどちらもあれば、成長に合わせていろいろな遊び方ができます。

女の子への人気の出産祝い⑤:歯固め

女の子への人気の出産祝い⑤:歯固め

歯固めは、歯が生えてくる違和感で泣いたりぐずったりする歯ぐずりを解消したり、顎や歯の成長を促すために必要なアイテムです。

歯固めの必要性を感じず購入するか迷う方や、ずっとおしゃぶりをさせる方も多いですが、歯固めを使うことで顎の筋肉や骨の発達につながり、歯がきれいに生えやすいといったメリットもあります。

歯が生え始める時期はだいたい生後3ヶ月から6ヶ月頃と言われており、離乳食に変わることを考えて噛む練習にもおすすめです。

赤ちゃんの口に入れるものなので、出産祝いに贈る際は天然木を使用した無塗装・無着色・無漂白のものや、シリコン製であればBPAフリーシリコンを使用しているものを選ぶと良いでしょう。

歯固めだけでは物足りなさを感じる方には、ほかのおもちゃやメッセージカードを添えたギフトセットも人気があります。

女の子への人気の出産祝い⑥:ぬいぐるみ

女の子への人気の出産祝い⑥:ぬいぐるみ

ぬいぐるみは、ママさんパパさんが忙しいときでも1人遊びやごっこ遊びができ、赤ちゃんの感性を育ててくれるほか、一緒に寝たり、出かける際に持ち歩いたりと、赤ちゃんの成長に寄り添ってくれるアイテムです。

出産祝いでぬいぐるみを選ぶ際は、動物やカラフルなもの、手触りが良い素材などに注目してみると良いでしょう。

なかでもJellycat(ジェリーキャット)のぬいぐるみは、イギリス王室御用達で、うさぎや犬、サル(Monkey)といった定番の動物から、ユーモアあふれるタコやアボカド、レモンなどデザインが豊富にあります。

安全基準条件を満たすことを証明するCEマークを取得しているほか、手洗いも可能なため、安全かつ清潔な状態で一緒に遊ぶことができるでしょう。

出産祝いだからもう少し豪華にしたいという方や、ぬいぐるみ以外のものも贈ってあげたいという方はギフトセットもチェックしてみてください。

ラトルや歯固めなど、赤ちゃんの成長に必要なものがそろっていれば、ママさんもきっと助かるはずです。

女の子への人気の出産祝い⑦:食べ物

女の子への人気の出産祝い⑦:食べ物

出産後のママさんを癒したい、赤ちゃんを迎えて忙しくなる生活をサポートしたいという気持ちから出産祝いとして、素材にこだわった食材やママさんパパさんのご褒美になるような「食べ物」も人気です。

そのなかでも、もらってうれしいという声が多いアイテムの一つに、「出汁」があります。

授乳中の健康にも気を付けたいと、食材や調味料などにこだわるママさんも多いほか、出汁ではパックや微粉末のものは手軽に使うことができます。

また、完全無添加で天然なものは赤ちゃんの体にも優しく、離乳食にも使いながら味覚を育てるのにおすすめです。

食品や調味料のギフトは誕生日や季節のお祝い、ちょっとしたお返しにも贈りやすいうえ、賞味期限が長めに設定されている食べ物や出汁であれば重宝されることでしょう。

女の子への人気の出産祝い⑧:授乳ライト

夜間の授乳やおむつ替えの際に使う授乳ライトですが、出産前後はほかに準備しなければならないものがたくさんあり、持っていないママさんも多いため、出産祝いに贈ってみてはいかがでしょうか。

部屋の明かりをつければ良いと考える方もいますが、強すぎる明かりは赤ちゃんが覚醒して寝付きが悪くなってしまうこともあります。

ほんのり優しく照らしてくれる授乳ライトであれば、赤ちゃんに刺激を与えずにお世話できるでしょう。

手のひらサイズなら楽に持ち運びできるため、帰省や旅先に持って行ったり、成長したら夜間のトイレトレーニングにも活用できるほか、タイマー機能が備わっていれば消し忘れを防ぐこともできます。

また、キャラクターものは赤ちゃんも興味を持ったり、使っていないときはインテリアとしても癒しのアイテムになるので人気があります。

出産祝いには、ハンドクリームなどのママさんパパさんをいたわるアイテムやメッセージカードを添えられるギフトセットで贈るのも良いでしょう。

女の子への人気の出産祝い⑨:ラトル

女の子への人気の出産祝い⑨:ラトル

振ると音が鳴るラトルは、種類やデザインが豊富に展開されています。
ラトルを贈る際は、形や素材にも注目して選んでみてはいかがでしょうか。

丸型のものはどこからでも握ることができ、いろいろな形のビーズが付いているものやカラフルなラトルはインテリアとしても楽しめます。

素材は、口に入れたり舐めたりすることを考えて安全な塗料・染料を使用しているものがおすすめです。

また、ラトルは比較的手頃な価格のものが多いため、ほかのおもちゃやアイテムとセットにして贈りやすいのも魅力です。

女の子への人気の出産祝い⑩:商品券

女の子への人気の出産祝い⑩:商品券

商品券はお祝い用のギフトとして定番で、ママさんパパさんが好きなものを選んで使うことができるため、好みが分からない場合でも贈りやすいアイテムです。

有効期限が長いものやないものなら、後から必要になったものを購入したり、ネットで使える商品券であれば自宅でゆっくり選ぶことができます。

金額が分かってしまうことや、冷たい印象を与えるかもしれないと心配な場合は、商品券と一緒にラトルや歯固めといった小物を添えたり、華やかなラッピングをしたものを贈ると良いでしょう。

女の子の出産祝い、贈る相手の顔を思い浮かべて選ぼう

女の子の出産祝い、贈る相手の顔を思い浮かべて選ぼう

出産祝いにおすすめの贈り物や、選ぶコツを紹介しました。

実際に出産祝いをもらった方で、同じものをたくさんもらったりすでに用意していたという場合も多いほか、好みやニーズはそれぞれなため、あらかじめ欲しいものを本人に聞いてみるのも良いでしょう。

今回紹介した選び方のポイントやおすすめのプレゼントを参考に、お祝いの気持ちを込めた出産祝いを贈ってみてください。

出産祝いに関する詳しい記事はこちら

WRITER