出産祝いを贈る場合、立場によってその金額の相場や贈るものはさまざまです。
では、両親から子どもに出産祝いを贈る際にはどのようになるのでしょうか。
この記事では、両親から子に出産祝いを贈る場合、どれくらいの金額のものを用意すれば良いのか、その考え方やプレゼントの選び方のポイント、おすすめのプレゼントなどを紹介します。
両親から子に贈る出産祝いの金額相場
まずは、両親から子どもに贈る出産祝いの金額相場から紹介します。
この場合の子どもとは、息子がパパさん、あるいは娘がママさんになり、無事に孫が生まれたときに贈る出産祝いのことです。
孫が生まれた祝福と、これからの新生活を応援する気持ちを込めて出産祝いをプレゼントするため、全体的に高額になることが多く、その幅も3万円から10万円と広くなっています。
両親から子に贈る出産祝いの予算を決めるポイント
両親から子に贈る出産祝いの金額相場は広めであることから、予算を決める際のポイントをいくつか紹介します。
両家で相談して金額のバランスを取る
一つ目のポイントとして、両家で話し合い、出産祝いの金額を同程度に合わせるのも良いでしょう。
どちらかに負担がかかりすぎないように意識してみてください。
しかし、家庭によっては「内孫」や「外孫」といった考え方や文化があるようです。
内孫、つまり自分の跡取りに生まれた孫である場合は、金額を多くする傾向にあり10万円前後が目安になります。
それに対して外孫、つまりほかの家へ嫁いだ娘から生まれた孫の場合は、5万円前後から10万円を超えない程度を金額の目安としていることが多いです。
両家でしきたりや風習なども確認しながら金額を決めていくのも良いですね。
ほかの子どもと同じ金額のものを贈る
子どもが複数いて、すでにほかの子に孫が生まれている場合、その次の子どもに出産祝いを贈るのであれば、1人目と同じ程度の金額のものを贈るようにしましょう。
内孫や外孫の考え方により差ができることはあり得ますが、大きく差をつけすぎないほうが不満が出てくることもありません。
ただし、ここまで紹介したポイントはあくまで昔からある考え方や伝統であり、決まりではないため参考程度に考えておくと良いでしょう。
両親から子に贈る出産祝いにはどんなものが選ばれる?
両親から子への出産祝いは物だけでなく、現金のみ渡すことやプレゼントに加えて現金を贈る家庭もあります。
物を贈る場合、出産してすぐにプレゼントすることが多いため、生後間もなく使えるベビーベッドやベビーグッズ、特別感がある名前入りのアイテムなどが選ばれることが多いです。
また、値段が高価で子ども夫婦の子育ての支出に負担となるプレゼントを贈ってあげる傾向もあります。
例えば、高額になりやすいベビーカーやチャイルドシートなどが挙がります。
さらに、ママさんやパパさんの意見として「事前に欲しいものを聞いてから贈ってほしい」「大きいおもちゃや場所を取るようなものが祖父母の家にあると嬉しい」というものもあるようです。
このような意見から、出産祝いを選ぶ前には子どもに欲しいものを聞いてからプレゼントを用意する、あるいは出産祝いとして大きめのおもちゃを家に用意して、お孫さんが遊びに来るきっかけを作ってあげるのもおすすめです。
両親から子に贈るおすすめの出産祝い
欲しいものを事前に聞いたとしても、数ある商品のなかから選ぶのは悩んでしまうという方もいることでしょう。
そこで、ここからは両親から子どもに贈るおすすめの出産祝いを紹介します。
Go Cargo(ides)
ワゴンにもベビーカーにも変身する2WAYの便利な乗り物です。
生後7ヶ月から4歳頃まで永く使えて、ベビーカーを卒業した後もワゴンとしてお出かけ時に役に立ってくれます。
ベビーカーを嫌がるお子さんでも、ワゴンなら楽しんで乗ってくれることもあるようです。
折りたたみも可能で収納にも便利で、使用中も駅の改札を通れる横幅サイズなのでスムーズな移動ができます。
ベビーカーは高価な買い物になるので、お子さんの出産祝いにはこちらを贈ってみてはいかがでしょうか。
Deluxe+Dock(DockATot)
Deluxe+Dockは、赤ちゃんが眠るスペースを簡単に作ることができるアイテムです。
持ち運びもスムーズにでき、寝室やリビングだけでなく、旅行先などにも持っていくことができます。
通気性に優れた素材のクッションでママさんのお腹の中を再現しており、汚れても洗濯できるのでいつでも清潔に使えます。
自宅に赤ちゃんと子ども夫婦が遊びに来たときのために、準備しておくのもおすすめです。
つみきのいえ(Ed.Inter)
つみきのいえは日本製にこだわった積み木で、美しい木肌とパステルカラーの優しい色合いが特徴的です。
日本の職人が手作りで丁寧に作っており、国産の安全な塗料が使われているので、口に入れても安心な作りになっています。
永く使える知育効果のあるおもちゃとしても人気で、家の形をしたケースに片付けることでおしゃれなインテリアにも変わるので、出産祝いにおすすめのアイテムです。
ブルーナボンボン(ides)
ブルーナボンボンは、ミッフィーを生み出したディック・ブルーナさんが描くブルーナ絵本に登場する野生のうさぎをモチーフにしたバルーンのおもちゃです。
丈夫な作りから背に乗って遊ぶことができ、制限体重は90キログラムとなっているため子どもだけでなく大人も乗ることができます。
出産祝いとして贈るのはもちろんのこと、自宅に孫が遊びに来たときに遊べるおもちゃとして置いておくのもおすすめです。
名入れ刺繍無料 フード付きタオル(Elodie Details)
Elodie Details(エロディー・ディテールズ)はスウェーデン王室も御用達ブランドで、そんなElodie Detailsのフード付きタオルはコットン100%でできており、赤ちゃんの肌を優しく包み込んでくれます。
思わず触りたくなるようなベロア素材で、まるでホテルにあるタオルのような高級感を自宅でも味わえるのが魅力です。
これなら赤ちゃんも嫌がらず、お風呂上がりの汗や水分をしっかりと取ることができますね。
名入れ刺繍も無料でできるため、出産祝いとして贈ってみてはいかがでしょうか。
名入れスタイ&ここりーギフトセット-only for you-(amanoppo)
赤ちゃんのよだれを受け止めてくれるスタイと、記念日を写真に残すのにぴったりなここりー、さらにハンドクリームとギフトカードがセットになっています。
スタイは、赤ちゃんが付けたまま寝てしまっても簡単に取り外しができるダブルスナップ設計で、デリケートな赤ちゃんの肌にも安心安全な素材でできており、吸収力も抜群です。
また、特別感あふれる名入れ刺繍を無料で行えます。
ここりーは、365日の日付や身長体重などが表せる数字と英字、星や王冠などの形をした9つのブロックのセットで、成長記録の写真などに使えて、赤ちゃんが遊べる積み木にもなる使い道が多いアイテムです。
これらが服やおむつなども入れられる大きなストレージボックスに詰まっているので、子ども夫婦の子育てを助けてくれる出産祝いとなるでしょう。
つみきと布絵本セット(amanoppo)
つみきと布絵本セットは、日付や身長、体重、時間などが表せる4桁の数字と英語、それを彩る星と王冠の積み木がセットになった「coccole story ここりー」と布絵本が、ストレージボックスに入ったギフトセットです。
ここりーは、子どもの成長記録や記念日に撮る写真の飾りとしてだけでなく、カレンダーやインテリアとしても活用することができます。
布絵本には、赤ちゃんの興味を引くようなかわいらしい動物のデザインが描かれていたり、音が鳴る仕掛けが豊富にあるため、好奇心旺盛な赤ちゃんにぴったりです。
また、ベビーカーなどに取り付けられるリングが付いているので、お出かけ時のおもちゃとしても活躍します。
さらに、ここりーと布絵本はヨーロッパの安全基準CEマークを取得しており、汚れてしまった場合でも拭き取りや水洗いが可能だったりと、赤ちゃんの周りは清潔・安全に保ちたいというママさんパパさんも安心です。
中身を取り出したストレージボックスは、おもちゃやおむつなどを入れることもできます。
両親からの出産祝いは名前入りギフトを選んでみては?
両親からの出産祝いは、無事に生まれた孫への祝福と、これから家族として頑張っていく子どもたちへの応援を込めた大切なものとなります。
特に名前入りのものはお孫さんだけの特別感あふれるギフトにもなり、きっと喜んでもらえることでしょう。
何を選ぶべきか悩んだときは、ぜひ今回紹介したような子育てに役立つ便利アイテムを選んでみてください。