積み木にはシンプルなデザインだけでなく、ひらがなや数字、アルファベットが描かれたものなどさまざまな種類があります。
そのなかでも特にアルファベットが描かれた積み木が人気なのは、積み木が持つ知育効果に加えて、小さいときからアルファベットに触れられることが理由にあります。
赤ちゃんの頃からアルファベットと触れ合い、英語に親しみを持ってもらいたい、英語の勉強をしてもらいたいと考えるママさんパパさんも多いのです。
この記事では、アルファベットが描かれた積み木でどのように英語を勉強するのか、アルファベットが描かれたおすすめの積み木などを紹介します。
積み木はアルファベットを覚えるのに最適
積み木にはさまざまな知育効果があると言われています。
積み木に触ったり転がしたり、積み上げたり、それを崩したりと、積み木に触れ合い遊ぶことで、触覚や視覚、聴覚などさまざまな感覚が刺激され五感の発達を促してくれるのです。
また、自由に好きな遊び方ができることから創造力や想像力、次はこんなものを作りたいという知的好奇心を育んでくれる効果もあります。
さらに、崩さないように積み上げられるようになると、慎重に積み木を置くようになるので、集中力や積み木を置く方向や位置、大きさや高さなどを捉える空間把握能力も育まれていきます。
このように多くの知育効果が期待できる積み木ですが、アルファベットが描かれた積み木なら、遊びながら文字を覚えることができ、英語の勉強に役立つことでしょう。
積み木でのアルファベットの覚え方
手に取った積み木にアルファベットが描かれていると、赤ちゃんや子どもはその文字を目にし、何度も遊ぶうちに自然と文字の形を覚えていくことになります。
遊んでいるうちにその子の好きなアルファベットも生まれるかもしれません。
形を覚えた後は、ママさんやパパさんも一緒に積み木で遊び、お子さんに「この字は何て言うか知ってる?」など質問をしてあげましょう。
アルファベットの読み方を発音して、お子さんもそれが言えたら褒めてあげると記憶に残りやすく、覚えてくれます。
すぐに発音できなくても、繰り返し楽しく遊んでいるうちに自然と身に付いていくでしょう。
アルファベットの発音を覚えたら、「Dog」や「Cat」など簡単な単語を作り、発音と一緒に「これは犬という意味なんだよ」と単語の日本語訳を教えてあげてください。
身近なものや、お子さんの好きなものであればより一層興味を持ってくれることでしょう。
アルファベットが描かれたおすすめの積み木
アルファベットが描かれている積み木はいろいろありますが、そのなかでもおすすめのものを2つ紹介します。
もしこれからアルファベットが描かれた積み木をプレゼントしようと考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。
coccole story ここりー(amanoppo)
ここりーは積み木として遊ぶだけでなく、日付などを表現し、思い出を写真に残すことができるアイテムとして人気が高い商品です。
「Happy」「Months」「Weeks」「kg」などの英語や、365日の日付や身長、体重、時間などが表現できる4桁の数字、そして星や王冠などの飾りになる9つのブロックがセットになっています。
また、使わないときは置きカレンダーとしても使える便利な積み木です。
この積み木であればアルファベットはもちろん、数字も一緒に覚えられるので、赤ちゃんやお子さんの勉強の助けになってくれます。
Alphabet Blocks (ooh noo)
Alphabet Blocksは天然無垢材を使って作られた、立方体のシンプルな積み木です。
一つひとつのブロックにはアルファベットや数字がプリントされているので、遊ぶなかで自然とアルファベットを目にする機会が多くなります。
アルファベットや数字を覚えるだけでなく、お子さんの名前を並べて写真に撮るのもおすすめです。
お片付けも付属の袋に入れるだけと簡単で、デザインもインテリアになじみやすいものになっています。
自然素材にこだわっているため木が持つ温かみと安心感があり、アルファベットや数字を印字してある塗料も体に害がないものを使用しているため安全です。
アルファベットを覚えるなら積み木以外のアイテムもチェック!
アルファベットを覚えるのであれば、積み木だけではなく、ほかのアイテムもチェックしてみてはいかがでしょうか。
アルファベットが描かれている積み木で遊んで、飽きたら積み木以外のアイテムでも遊んでと、アルファベットが日常にあふれている環境を作り出すのも良いでしょう。
ここからは、積み木以外にどのようなアイテムがあるのか紹介していきます。
A・B・Cパズル(Ed.Inter)
A・B・Cパズルは、A~Zまで26文字あるアルファベットの形に切り出したピースと、それをはめ込む1枚のボードがセットになったものです。
ボードにはパズルをぴったりはめる穴がありますが、その下にはアルファベットとそのアルファベットを頭文字とする英単語とイラストが描かれています。
例えばAであれば「APPLE」の文字とリンゴの絵が描かれているというものです。
これならパズルをはめていくことで、自然とアルファベットだけでなく単語も覚えられます。
また、ピースだけを並べて英単語を作ったり、ボードに書かれている文字を真似して書いてみたりと、成長に合わせてさまざまな遊び方ができ、英語に親しみを覚えやすいおもちゃです。
ABC stamp (dou?)
ABC stampは、アルファベットが描かれた切手をモチーフにしているウッドカードです。
郵便屋さんごっこが楽しめるショルダーバッグや、自由にお絵かきができるアクリルボードもセットになっています。
ウッドカードの裏にはアルファベットに関連するイラストが描かれており、永く英語の勉強が楽しめることが特徴です。
ショルダーバッグはウッドカードやアクリルボードがすべてしまえるので、お片付けもしやすくお出かけバッグとしても使うことができます。
アクリルボードはハガキをモチーフにしており、ウッドカードをはめられる穴があるのが特徴です。
水性ペンを使えば、アルファベットや単語を書く練習に使えます。
HAPPY ANIMALS(Ed.Inter)
HAPPY ANIMALSは、赤ちゃんの初めての絵本にぴったりな布絵本です。
かわいい動物のイラストや、大きい・小さい、上・下などの違いを表現した英単語が描かれているので、赤ちゃんのときから英語に触れることができ、成長するにつれて少しずつ英語の勉強をすることができます。
また、赤ちゃんが大好きなタグやカラコロと音が鳴る仕掛けなど、いろいろな仕掛けで遊ぶことができるので、五感を刺激しながら感覚や器用さを育てることができます。
手洗いができるので、衛生面でも安心なおもちゃです。
ベッドタイムストーリー(Bedtime Story)
ベッドタイムストーリーは、寝る前などの読み聞かせにおすすめの絵本セットです。
6冊の小さな絵本と、布製のサイコロが付いていますが、サイコロには絵本の表紙と同じ絵柄が描いてあるので、振って出てきた絵本を読み聞かせできるユニークな仕様になっています。
また、この絵本は日本語だけでなく英語も書かれているので、英語に興味を持つきっかけにもなるでしょう。
サイコロと絵本が入った箱はかわいい動物と英語で描かれており、ラッピングもされているのでプレゼントにもおすすめです。
make memories box(amanoppo)
make memories boxは、ハーフバースデーや誕生日などの記念日に、部屋を飾り付けるためのアイテムがセットになっています。
カラフルな風船やガーランド、フォトフレームなどが入っているため、これがあれば部屋の飾り付けで困ることはありません。
セットが入ったボックスは、切り取ることで選び取りカードや絵合わせカードとして遊べ、カードにはイラストだけでなく、イラストの名前が日本語と英語で書かれています。
パーティーの空き時間の遊びだけでなく、普段でも絵合わせをしつつ英語も学べるおもちゃとしておすすめのセットです。
積み木を使って小さいときからアルファベットと触れ合ってみては?
アルファベットが描かれた積み木は、小さいときからプレゼントしても、永く遊んでいけるおもちゃです。
赤ちゃんの頃からアルファベットを目にすることで、アルファベットを覚える第一歩になったり、英語に興味を持つきっかけになるかもしれません。
小さいときからアルファベットに触れ合ってもらうことは、きっと大きくなってからの助けにもなるでしょう。