出産祝いと言えば、真っ先におもちゃを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。
赤ちゃんにもママさんパパさんにも喜んでもらえるため贈り物にぴったりのアイテムですが、その一方でどんなおもちゃを選べば良いのか悩む方も多いでしょう。
この記事では、出産祝いにおもちゃを選ぶ際の選び方のポイントを紹介します。
出産祝いのおもちゃ選びのポイント
おもちゃといっても、ラトルやガラガラ、積み木やおままごとセットなど種類が豊富で価格も様々です。
ここでは、出産祝いに贈るおもちゃの相場や選ぶときに意識すると良いポイントについて詳しく説明します。
出産祝いのおもちゃは五感を刺激し永く遊べる知育玩具がおすすめ
知育玩具は単なる遊び道具としてだけでなく、子どもの脳の成長も促すことから赤ちゃんはもちろん、ママさんパパさんにも喜ばれるため、出産祝いにおすすめのアイテムです。
叩いて音が出るもの、触って素材感を楽しめるおもちゃを選べば、五感を刺激して赤ちゃんの発達を手助けすることでしょう。
さらに、仕掛けがたくさんあるものや成長するにつれ遊び方を工夫できるものを選ぶと、子どもの好奇心が刺激されて永く遊べるため出産祝いに喜ばれます。
出産祝いのおもちゃは安全性を重視
赤ちゃんは、何でも口に入れて舐めるのが大好きです。そのため出産祝いでおもちゃを贈るときは安全かどうかに注目して選びましょう。
主なポイントは口に入れても大丈夫な素材でできているか、誤って飲んでしまう恐れはないか、繰り返し洗濯できるかの3点です。
対象年齢に合わせた安全性の高いおもちゃなら、ママさんパパさんが神経質になることもなくプレゼントに喜ばれるでしょう。
出産祝いのおもちゃの予算と相場は?
年齢や相手との間柄によっても変わってきますが、出産祝いの相場は友人・知人なら3,000円から10,000円程度、家族や親族で10,000円から30,000円程度と言われています。
これらを参考に安すぎず高すぎず、相手に気を遣わせずに快く受け取ってもらえる価格帯から商品を選び出産祝いを贈りましょう。
相場に対して少し物足りないなと思ったときは、おむつなどほかのものとセットでプレゼントするのもおすすめです。
おもちゃとセットでプレゼントするなら何枚あっても困らないタオルがおすすめ!
贈るおもちゃの使用時期と対象年齢をチェック!
おもちゃにはそれぞれ、対象年齢という子どもが遊ぶのに適した年齢の目安があります。
生後6ヶ月程度の赤ちゃんなら触ったり舐めたりできる布絵本がぴったりですし、逆にパズルをプレゼントしてもうまく遊ぶことはできないでしょう。
出産祝いにおもちゃを贈る場合は、すぐに遊んでもらえるおもちゃ、成長してからも永く使ってもらえるおもちゃかをチェックしてください。
出産祝いにおすすめのおもちゃ9選
赤ちゃんを対象としたおもちゃはたくさんあり、何をプレゼントしたら良いのか迷う方も多いでしょう。
ここではママさん達から知育効果も期待できると評判の、出産祝いに人気のおもちゃを紹介します。
積み木
乳児から幼児までおもちゃの定番である積み木。想像力が掻き立てられ、図形や空間認識といった小学校での学習の土台にもなると言われている知育玩具です。
崩れないように積みあげることで、集中力が養われたり達成感を味わえたりという体験を積み重ねられるのは、積み木ならではの醍醐味といって良いでしょう。
親子や兄弟間でルールを作って遊ぶなどコミュニケーションツールにもなり、永く遊べるのも魅力です。
シンプルな白木のもの、色付きのカラフルなもの、中に鈴などが入っていて音が出るものなど種類が豊富なため、相手の好みに合わせて選びたい、永く遊べるおもちゃをプレゼントしたい方におすすめです。
布絵本
赤ちゃんが引っ張っても破れにくく、舐めても安全で繰り返し洗濯もできる布絵本は、生後3ヶ月前後の乳児期から遊んでもらえる出産祝いです。
扉をめくったり、握るとパリパリ音が鳴ったりと様々な仕掛けがあるため、指先を使う訓練に向いています。
3ヶ月向け6ヶ月向けなど種類が豊富にあるため、セットにして贈るのも良いでしょう。
絵本好きな赤ちゃんへの贈り物にいかがでしょうか。
ぬいぐるみ
ぬいぐるみは抱っこして感触を楽しむ、お世話ごっこをして遊ぶ、遊び方を工夫するなど、そのお子さん次第でどのようにでも楽しめるのが特徴です。
遊びのなかで自然と想像力や思いやりの気持ちが育まれたり、言葉を上手に話せるようになるでしょう。
何歳までという明確な年齢の区切りはなく、乳児期から成長するまで永く愛用できるため出産祝いにおすすめです。
お絵かき道具
視覚・嗅覚・聴覚・触覚など、様々な感覚をフル活用するお絵かきは、感性を養うのにぴったりなおもちゃです。
よく観察をしたり花の匂いを嗅いだりしながら描くことで、表現力・想像力・観察力が身に付くと言われています。
お風呂で使えるものや何度でも書いたり消したりできるお絵かきボードなど様々な種類があるため、相手の好みに合わせて選びましょう。
楽器
音感やリズム感を鍛えるのにぴったりな楽器のおもちゃ。
手先を使うことで指先の発達を促す役割も期待できるなど、楽しく遊ばせながら五感を刺激できる一石二鳥のアイテムです。
木琴やドラム、太鼓、ラッパなど様々な種類があり、対象年齢の幅が広いのも出産祝いに人気の理由になっています。
おままごとアイテム
想像力・コミュニケーション能力・言葉の豊かさを育む効果があると言われているおままごとは、生後2~3歳頃の子どもにおすすめの知育玩具です。
包丁で切ったりお皿に盛り付けしたりするうちに、自然と日常生活を学ぶことができます。
親や兄弟とやり取りをしたり、おままごとの延長でお買い物ごっこに発展させたりなど遊び方を工夫して永く愛用できるのも魅力です。
見た目もおしゃれなものもあるため、出産祝いに喜ばれるプレゼントになるでしょう。
型はめパズル
同じ形のパーツをくぼみにはめ込む型はめパズルは、色や形の違いを認識する力や指先の運動になる知育玩具です。
夢中になって遊ぶため子どもの集中力アップにつながり、親にとっては「一瞬手が離れてほっと一息つける」とママさんパパさん達からも人気があります。
1歳前後の早い段階から遊んでもらえるため、出産祝いに検討してみてはいかがでしょうか。
紐通し・ビーズコースター・ルーピング
紐通し・ビーズコースター・ルーピングは、手先のトレーニングになると評判の知育玩具で、1歳前から遊ぶことのできるおもちゃです。
小さな穴から次の穴へと紐を通したり、金属のワイヤーに連なったビーズを動かしたりして遊ぶなかで、集中力や考える力も同時に育まれます。
児童館にもよく置いてあるほど人気の高いおもちゃのため、出産祝いにおすすめです。
ラトル
通称「ガラガラ」と呼ばれることも多いラトルは、赤ちゃんをあやしたり、赤ちゃん自身が振って音を楽しんだりするのにぴったりなおもちゃです。
大・小2通りのサイズがあり、小さめのサイズなら生後3~4ヶ月頃から、大きめのラトルなら6ヶ月前後からがおすすめです。
外出先でグズったときにも大活躍するラトルは自宅用、車内用と持っていても良いでしょう。
聴く、見る、触る、掴むなど五感をバランスよく刺激できるラトルは、出産祝いにぴったりなおもちゃです。
出産祝い選びに困ったらおもちゃを贈ろう!
出産祝いにおもちゃを贈りたいと考えている方も多いでしょう。
子どものおもちゃを選ぶ際は、安全性が高い、永く遊べて知育にもなるなどのポイントを意識することが大切です。
今回紹介した選び方のポイントを参考にして、ママさんパパさんに喜ばれる素敵な出産祝いを贈りましょう。